
検索結果:660件(381件から390件を表示) | 更新日付 | |
---|---|---|
423 | 賞与支払届の返戻理由が『〔備考欄項目1〕に誤りがあるため、正しく入力してください。』となります。どこを確認すればいいですか | 2021-09-07 |
電子申請,エラーメッセージ,社会保険,よくある質問 個人マスタの編集画面下部にある『取得区分』をクリックして備考欄の内容を確認ください。 必要な項目にチェックが付与されていなければ、チェックを付与してください。 | ||
424 | 70歳以上、75歳未満の社会保険の資格取得届の電子申請で、個人マスタの編集画面の「取得区分」の備考に『70歳以上被用者該当』のチェックを付与していますが、電子申請に反映されません、(印刷には反映されます) | 2021-09-07 |
資格取得届のみ受付されているため、印刷設定画面で 「70歳以上」の『70歳以上被用者届のみ提出』にチェックを付与して、「70歳以上被用者該当」の届出を行ってください。 | ||
425 | 年末調整の様式にQRコードがありません | 2021-10-07 |
申し訳ありません。今年度分より追加されているQRコードは印刷されません。 プログラムの関係で印刷の様式に反映させることができないため、ご了承の上、ご利用ください。 | ||
426 | e-GovAPI申請を送信しましたが、「到達状況」がずっと変わりません。 | 2021-10-18 |
「到達状況」は、手動で情報の更新を行っていただく必要があります。 『送信案件一覧』画面で、「送信日時」を設定し、[送信案件取得]をクリックしてください。 上記の操作を行い到達番号が表示した場合は、 対象の申請を選択し、青く反転した状態にします。 [申請案件取得]をクリックします。 「到達番号」をクリックしてください。 | ||
427 | Windows OS11に対応していますか | 2021-11-01 |
問題なく動作することを確認しています。 インストールしてご利用いただけますが、電子申請をご利用の場合にはe-Govが対応するまで予期せぬエラーや問題が発生する可能性があります。 e-Govの利用環境は、e-GovのHPで確認いただけます。 (参照URLはe-Govのページです) | ||
428 | 仕様チェックプログラムをかけると「不正なファイルが存在します。処理を終了します。」とエラーがでます | 2023-07-31 |
■年金機構の仕様チェックプログラムの社会保険の仕様チェックは、 指定したフォルダに指定の手続き以外のファイルがある場合、 『不正なファイルが存在します。処理を終了します。』のメッセージを表示します。... | ||
429 | 配偶者特別控除の計算がされません。配偶者の合計所得金額は入力しています | 2021-12-09 |
扶養マスタの登録を確認ください。 配偶者区分は、配偶者「あり」で設定。 被扶養者になった日が入力されている。 被扶養者でなくなった日(税扶養脱退日)が空欄である。 いずれかの設定がされ... | ||
430 | ろうむinOne上のマニュアルや公文書XMLファイルを開くとInternet Explorerが起動するので、他のインターネットブラウザに切替えるにはどうすればいいですか | 2023-12-12 |
ろうむinOneからの拡張子関連付けを行ってください。 ろうむinOneの「TOP」タブの[環境設定]の「特殊処理」タブの [拡張子関連付け設定]をクリックします。 『パス起動設定』画面で、 「... | ||
431 | [給与個別計算]又は[賞与個別計算]の[CSV出力(V)]で、出力されるCSVデータの「支給額累計」「社会保険料累計額」「所得税累計」の金額は何を累計していますか | 2021-12-22 |
●「給与賞与区分」で「給与/賞与/給与賞与」の全てのパターン、 ≪Pay-Look用チェックなし≫と「Pay-Look用データ出力」場合は、 給与を合計した金額が出る。(賞与なし) ●「給与賞与区分」で「給与/... | ||
433 | @ろうむでの操作が遅く、困っています。現在の状況はどうなっていますか。 | 2022-01-24 |
1月19日の(緊急)サーバーメンテナンスにより、処理速度は通常通りの状態となっております。 ご不便・ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 |