5-6.扶養削除の手続き

    変更届メニューから、[扶養削除の手続き]を押すと入力画面が開きます。
    事前に被扶養者の登録が必要です。
    ※被扶養者の登録は「被扶養者の追加の手続き」から行います。

    (PC画面)
    (携帯画面)

    扶養削除の手続き

    扶養削除の手続き画面で登録した扶養者を削除します。扶養から外れる人にチェックを付けて[削除]を押します。

    (PC画面)
    (携帯画面)

    「扶養から外れる方」          
    チェックを付けます。

    「被扶養者でなくなった日」       
    被扶養者でなくなった日を西暦で(例:2025/04/01)入力します。

    「扶養削除後の職業」          
    職業に拘らず、実態が分かる内容を入力してください。