変更届メニューから、[住所変更の手続き]を押すと入力画面が開きます。


住所変更の手続き
住所変更の手続き内容を入力して登録します。


「住所変更日」(必須)
住所変更日を西暦(例:2019/04/01)で入力します。
【変更前の住所】
「郵便番号」(必須)「都道府県」(必須)「市区町村」(必須)「丁目・番地」(必須)
変更前の郵便番号から入力します。
「建物名・部屋番号」
変更前の建物名・部屋番号などを入力します。
「ヨミガナ」
変更前の住所のヨミガナを入力します。
「電話番号」(必須)
変更前の電話番号を入力します。
【変更後の住所】
「郵便番号」(必須)「都道府県」(必須)「市区町村」(必須)「丁目・番地」(必須)
変更後の郵便番号から入力します。
「建物名・部屋番号」
変更後の建物名・部屋番号などを入力します。
「ヨミガナ」
変更後の住所のヨミガナを入力します。
「電話番号」(必須)
変更後の電話番号を入力します。
「住民票の住所」『変更後の住所が住民票の住所と異なる場合は、以下を入力してください』
変更後の住所と住民票の住所が異なる場合は、チェックを付けます。
「郵便番号」(必須)「都道府県」(必須)「市区町村」(必須)「丁目・番地」(必須)
住民票の郵便番号から入力します。
「建物名・部屋番号」
住民票の建物名・部屋番号などを入力します。
「ヨミガナ」
住民票の住所のヨミガナを入力します。
「確認書類」
住民票の画像ファイルを選択して添付します。
「住所変更事由」(必須)
住所変更に至る事由を入力します。
「備考」
住所変更についての備考欄です。