
検索結果:660件(641件から650件を表示) | 更新日付 | |
---|---|---|
699 | @ろうむでダウンロードされた「Q0RDLu_8oOOCjeOBhuOCgA--.ica」ファイルをクリックしても起動しません ※Citrix Workspaceをインストールしている場合 | 2025-03-14 |
「Q0RDLu_8oOOCjeOBhuOCgA--.ica」ファイルを右クリックして、プロパティを開き、 プログラムが【Citrix Connection Manager】となっているかを確認してください。 異なるプログラムが設定されている場... | ||
700 | 「インターフェースがサポートされていません」というエラーが表示されます | 2025-03-17 |
TOPページ(「TOP」タブ)の左下の[環境設定]をクリックします。 [データベース接続先]のタブの、[ActiveXファイル更新パッチ]をクリックしてください。 「更新完了」の画面が出ましたら、[OK]で閉じてください。 ろうむinOneを再起動後にエラーが表示された同様の操作を行い、解消されているかを確認してください。 | ||
701 | 「個人マスタ」で「入社」を押すと、「MPublicSys-glngGetMaxlDNew Error(11)(6)オーバーフローしました。」のエラーが出ます。 | 2025-03-28 |
「ろうむinOne」では「入社」で開いた時に 「健康保険」の「保険番号」と「厚生年金」の「厚年番号」に、 登録済みの個人の一番大きい数字+1の数字を入力しようとします。 その時に他の個人に間違... | ||
702 | 「離職証明書」(離職票)を作成した時に、賃金を「賃金B」に入れたいのですが、「賃金A」に読み込まれてしまいます。 | 2025-03-28 |
「離職証明書」で賃金が「賃金A」に入るか「賃金B」に入るかは、 「個人別賃金入力」に保存されている「賃金データ」の 「賃金A」「賃金B」どちらに保存されているかで決まります。 「賃金データ」... | ||
703 | 雇用保険資格取得届の電子申を「連記式」作成していますが、「仕様チェックレポート」、「FD・電子申請」画面に、旧氏名で表示されます | 2025-05-02 |
雇用保険資格取得届で、『取得区分:再取得』の申請の場合は、「個人マスタ」の「氏名」に現在の氏名入力し、 「旧情報」に旧氏名を登録していると氏名変更を同時に行うことができます。 上記の設定で... | ||
704 | 労働者死傷病報告の電子申請すると「添付必須のファイル(添付書類)が添付されていません。」と返戻される | 2025-05-07 |
電子申請手続きの際の「添付するファイル設定」画面で、略図ファイルを最初に選択してください。 略図ファイル添付する際に「書類名」欄に【添付書類】と入力してください。 なお略図ファイルの拡張子は、PNG・BMP・ JPEGのいずれかにしてください。 | ||
705 | 電子申請を「事務組合」として申請しているのですが、「取下げ申請」をするときに表示される「申請者」と「連絡先」の表示が「事業所」と「社労士」になっています。どちらも「事務組合」にできないでしょうか。 | 2025-05-09 |
「申請状況進捗管理」のリストに「申請者」と「連絡先」の選択の情報は含まれていません。 その為「事務組合」として申請している場合でも「取下げ申請」の時には、 「申請者:事業所」と「連絡先:社労士」として表示されます。 「申請者」と「連絡先」を「事務組合」の内容に書き換えてから「取下げ申請」を行ってください。 | ||
706 | 育児休業給付金支給申請書(初回)から申請するときに、「ゆうちょ銀行」の場合の登録方法を教えて下さい。 | 2025-05-27 |
「育児休業給付受付資格確認票・(初回)育児休業給付金/出生後休業支援給付金支給申請書」 に様式が変更されたことにより、2025年4月の申請から「ゆうちょ銀行」の場合は、 「払渡希望金融機関」の「金融機... | ||
707 | 「賃金等の報告」で「予備欄」に金額を入力するにはどうすれば良いのでしょうか? | 2025-05-16 |
1、「事務組合」の画面で、中央にある労働保険番号のリストから登録したい労働保険番号を選択して下さい。 2、左の「請求項目」に項目名を登録してください。 3、「請求マスタ」を開いて、1行目... | ||
708 | 喪失原因が死亡の場合、仕様チェックプログラムの相関エラーがなくなりません | 2025-05-26 |
「全国健康保険協会管掌事業所に勤務する75歳以上の方」または「健康保険組合管掌事業所に勤務する70歳以上の方」の死亡を原因として 資格喪失届を電子申請する場合は ポイント1、個人マスタの「退職」か... |