• カテゴリから検索
  • お問い合わせ
有効期限の設定はどうすればいいですか
[従業員情報登録]の「有効期限」の設定で、ログイン有効期限を設定できます。
該当のデータを「編集」で開き、「有効期限」を「あり」にして、日付を設定し、「登録」します。

※有効期限を「あり」に設定する場合は、日付の設定は必須です。未設定の場合、有効状態になりません。
※解除する場合は、「有効期限」を「なし」にして日付を空欄にして「登録」します。
※有効期限を過ぎて、従業員画面にログインすると、『入力期限が過ぎています。お勤め先の担当部署又は担当者
 までお問い合わせください。』を表示します。

●有効期限設定は
【一括設定機能】で設定する方法、【従業員CSV取込】で設定する方法があります。

【一括設定機能】で設定する手順
◆従業員に有効期限を設定する
[従業員情報登録]画面で、対象の従業員に「選択」のチェックを入れます。

「処理を選択してください」のプルダウンで「有効期限設定」を選択します。
 右に表示する枠に、日付を設定後、[実行する]をクリックすると、
 選択した従業員の「有効期限」は「あり」になり有効期限日を設定します。

◆従業員の有効期限を解除する
[従業員情報登録]画面で、対象の従業員に「選択」のチェックを入れます。


【従業員CSV取込】で設定する手順
※既に従業員情報を取り込まれている場合のご説明です。

◆取込用CSVを作成します。
※設定内容については、「従業員情報CSV取込み」の
「汎用CSV取り込み定義書&サンプルCSV」(openstaffcsvdoc.zip)の中の
「従業員データ汎用CSV取込定義.pdf」を参考に、下記の内容を含め作成します。

・取込みのキーとなる「従業員番号」(もしくは「従業員番号」と「氏名」※会社情報登録による)
・有効期限機能の設定するかどうかの「有効期限」、
・有効期限を設定した場合の「有効期限日」
CSVに合わせてパターンを作成した後、「従業員情報CSV取込み」より取り込んでください。

◆注意点
・CSV取込では、空欄CSVを取込み、「有効期限日」をブランクにすることはできません。
 (「有効期限日」をブランクにするには、【一括設定機能】で設定を解除するか、手入力です。)
・「有効期限日」を、別の年月日で上書きすることは可能です。
・CSV取込で設定を解除するには、「有効期限」を「設定しない:0」としてCSVを取込み、上書きしてください。
カテゴリ管理者様操作方法、管理者様よくある
参考URL
更新日付2024-10-16