
検索結果:204件(181件から190件を表示) | 更新日付 | |
---|---|---|
306 | 「追加版設定マニュアル」を参考に、共有設定をしています。子機の「関連ファイルパス」に入力する「DB接続先」(親機PCの名前)がわかりません | 2024-02-29 |
インストール後、「メインメニュー」の「環境設定」をクリックします。 「ライセンスキー登録」タブに、子機のライセンスキーを登録してから 「関連ファイルパス」タブを開くと、右下に表示する「DB接続先... | ||
307 | 「営業所技術者等一覧表」の「有資格区分」を変更したい | 2024-03-11 |
1. 顧客選択後、「業務選択」画面-「情報登録・追加」をクリックします。 (1)「技術職員登録」をクリックし、該当者を選択、「編集」で開きます。 (2)必要な「コード」を追加し、「登録」をクリックし... | ||
312 | 「よくある質問Q&A」の使い方と、「メールで問い合わせする方法」を教えてください | 2024-04-09 |
下記「参考URL」より、マニュアルを確認できます。 ●1~2ページ Q&Aの使い方 ●2~5ページ 【参考】メールで問い合わせする方法(3種類) | ||
313 | 財務諸表の操作中に「1つ以上の必要なパラメータの値が設定されていません」とエラーが表示されます。 | 2025-04-07 |
「1つ以上の必要なパラメータの値が設定されていません」とエラーを表示する際は、 次の操作を行ってください。 ※共有設定でご利用の際は、データの入っている「親機」で操作してください。 1... | ||
314 | 「委任状」を印刷すると行間が離れて印字されます。 | 2024-06-06 |
顧客選択後の「業務選択」画面の、「その他書類作成」-「委任状」画面を開きます。 印刷するデータを選択し、「印刷」をクリックし、「印刷オプションで「決定」した後に表示する 「用紙の種類を選択してください」画面の「内容を上寄せ印字する」にチェックを入れ、 用紙を選択し、印刷してください。 | ||
315 | 子機の「財務諸表」「経審シミュレーション」が起動できません。 (親機は起動できます) | 2025-04-23 |
Windowsアップデートによって、設定が自動で変わってしまっている可能あります。 下記URLをクリックし、子機より、親機にアクセスできるか確認してください。 Q&A | ||
318 | 財務諸表の「北海道様式」の表紙は作成できますか | 2024-06-20 |
表紙も出力するには、「印刷設定画面」の「表紙を印字する」にチェックを入れ、印刷します。 ※北海道様式の表紙に印字する「許可番号」、「記入社名」は、「基本設定」画面の左下「北海道用データ入力」をクリックしに登録します。 | ||
319 | 廃止された「市区町村コード」を選択できますが、削除しないのでしょうか | 2024-07-05 |
市区町村コードの変更があった場合、 同じコードの場合は、上書きしますが、 廃止した市区町村コードは、現状は削除していません。 | ||
320 | 【建設業クラウド】コンピューターを入れ替える方法を教えてください (建設業クラウドの入替・増設) | 2025-07-10 |
※(「新)財務諸表」「(新)経審シミュレーション」をご利用の方は、サポートセンターまでお問い合わせください。 セキュリティーソフトを一時停止して、操作を行います。 1.(該当の場合のみ操作)P... | ||
321 | 工事経歴書を印刷するとき、工事進行基準の今期の請負代金(今期完成工事)の値で並び替えできますか | 2024-08-13 |
「工事経歴書」画面でより「印刷」をクリックし、 「印刷オプション」画面で「決定」をクリックした後に表示される、 「出力オプション:工事経歴書」を開きます。 「ソート(並び順)」の設定を「計上額順」に切り替え、印刷します。 ※「請負代金順」に設定すると、今期の請負代金ではなく、全体の請負代金の値で並びます。 |